和装が映える紅葉の名所で前撮り撮影♪『ライトアップで幻想的な夜の京都を満喫しよう💛』
秋の京都と言えば、やっぱり紅葉ですよね♪京都の街並みと赤や黄に色付いた木々のコントラストは、何とも言えないフォトジェニックな風景を生み出します💛
そんな京都で和装を着ての前撮りは大変人気が高く、多くのカップルにとって憧れのシチュエーションとなっています。
紅葉が綺麗な季節、せっかく京都に足を運んだからには心行くまで秋の京都を楽しみたいですよね(*^^*)
「ただ前撮りするだけじゃ物足りない!」そんな欲張り花嫁必見💛
この季節にしか見ることができない紅葉ライトアップ情報や、この時期の京都の楽しみ方をご紹介します♪
前撮りを行う時間帯は、撮影プランや予約状況などによってもバラバラですが、観光客も多い紅葉シーズンは早朝からの撮影がオススメ♪
観光客で混雑する前にゆっくりと前撮り撮影を楽しむことができます。
美しい紅葉を背景に撮影を楽しんだ後は、京都の街をゆっくりと散策しがらデートをお楽しみください💛 そして日が落ちてきたら… お待ちかね!紅葉の夜間ライトアップ💛
昼間とはまた違う、幻想的な世界をお楽しみいただけます(*^^*)
ライトアップはロマンティックの極み
暗闇に照らされた紅葉は、神秘的で心に響く美しさ。
妖艶な世界の中で過ごす時間は、ロマンティックそのもの💛
この時期、カップルで訪れてみたいですよね♪
(※ライトアップの時間帯に前撮り撮影を希望される方は、撮影可能か店舗に確認してくださいね♪夜間の撮影は行っていない場合があります。)
数ある紅葉の名所から、特にライトアップがオススメの絶景スポットをご紹介致します。
ぜひ参考にしてみてくださいね(*^^*)
厳選!ライトアップオススメスポット
1.宝厳院
世界遺産『天龍寺』の塔頭のひとつである宝厳院(ほうごんいん)。「獅子吼の庭(ししくのにわ)」と呼ばれる庭園で、昼間は美しい苔の緑と紅葉のコントラスト、
夜は暗闇に照らし出される真っ赤な紅葉との見事なコントラストが全く違う表情を見せてくれます。
2.清水寺
古都の街並みを美しく照らし出す清水寺のライトアップ。昼間に見る本堂の印象とは全く違い、紅葉と共に照らし出される幻想的なその光景は圧巻のひと言。
3.南禅寺
南禅寺の塔頭のひとつである「天授庵には、池泉回遊式庭園と枯山水庭園のふたつがあり、それぞれ表情の違う紅葉を見ることができます。
枯山水庭園では紅葉と白砂の美しいコントラストを楽しむこともできオススメ♪
4.高台寺
数ある紅葉スポットの中でも人気のある高台寺のライトアップ。
中でも特に見どころなのが、見事に手入れされた方丈前庭園にある「ねねの枝垂れ桜」。
暗闇に照らし出される美しい枝垂れ桜の揺らめきに、ついうっとり心奪われそう💛
5.北野天満宮
ライトアップされた国宝御本殿と紅葉のコラボレーションは必見!清流紙屋川の水面に映し出される350本もの見事な紅葉と、その「もみじ苑」にある鶯橋も風情たっぷり。昼間とはまた違う美しさを見せてくれます。
6.東寺
木造建築の中で日本一の高さを誇る『東寺五重塔』と、紅葉が織りなす幻想的な風景はインパクト大☆
瓢箪池の水面に映る紅葉や五重塔もライトアップで更に妖艶さを増し、素晴らしい景色を生み出しています。
7.貴船神社
パワースポットとしても人気の高い貴船神社は、近年ライトアップでも人気を集めています。参道の春日灯籠に灯がともり、社殿と共に妖艶に浮かび上がる紅葉は幻想的な美しさ💛
また貴船エリア一体では「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」が開催され、ライトアップされた紅葉のトンネルをゆっくりと列車が通り抜け、多くの人々を魅了しています。
8.醍醐寺
世界文化遺産の醍醐寺では、夜のライトアップで映し出される伽藍と、読経によって創り出される本物の「祈りの世界」が表現され、ひと味違った雰囲気の中で紅葉を楽しむことができます。
9.永観堂禅林寺
古今和歌集に「もみじの永観堂」と詠まれるほど、紅葉の美しさで知られている永観堂禅林寺。 境内に広がる3000本の真っ赤な紅葉が夜のライトアップで照らし出され、昼間とは違う幻想的な姿を見せてくれます。
10.宝泉院
柱と柱の空間を額に見立てた「額縁庭園」のあるお寺として知られ、紅葉だけでなく奥の竹林とのコントラストを楽しむこともできます。ライトアップされた額縁庭園の幻想的な美しさは息をのむほど💛
11.平等院
境内にある阿字池に、反射してはっきりと映し出される鳳凰堂と200本もの紅葉が、なんとも美しい光景を生み出します。夜のライトアップで艶やかさがさらに際立ち、その美しさは見る人々を魅了します。
いかがでしたか(*^^*)?前撮りを楽しんだ後は日常を少し忘れ、京都で幻想的な夜のひと時をお過ごしください💛