「せっかくのウェディングフォト、もっと自由に自分たちらしく残したい!」そう考えているプレ花嫁・花婿さんは必見です。この記事では、近年人気が高まっている「カジュアルウェディングフォト」の魅力を徹底解説。堅苦しいスタジオ撮影ではなく、自然体で笑顔あふれる写真を残すための、様々なアイデアとポイントをまとめました。具体的には、費用を抑えつつ自分たちらしさを表現できるメリットや、公園・海・山などの自然の中、カフェや遊園地といった街中、そして自宅など、様々なロケーションの提案。さらに、ワンピースや私服、デニムといった衣装選びのヒント、ガーランドや風船などの小物を使った演出アイデア、インスタ映えするポーズなどもご紹介します。また、後悔しないためのカメラマンとの打ち合わせや撮影時期の検討など、準備段階の注意点も網羅。この記事を読めば、きっと理想のカジュアルウェディングフォトを実現するためのヒントが見つかるはずです。
1. ウェディング フォトをカジュアルにするメリット
従来の結婚式や披露宴に比べて、カジュアルなウェディングフォトを選ぶカップルが増えています。そこには、様々なメリットがあるからです。費用を抑えられる、堅苦しくない雰囲気で撮影できる、自分たちらしさを表現しやすいなど、カジュアルウェディングフォトの魅力を詳しく見ていきましょう。
1.1 費用を抑えられる
本格的な結婚式や披露宴、それに伴うスタジオ撮影は高額になりがちです。カジュアルなウェディングフォトであれば、衣装やロケーション、撮影時間などを自由に調整できるため、費用を大幅に抑えることができます。例えば、衣装は私服やレンタルドレス、ロケーションは近所の公園や思い出の場所など、自分たちの予算に合わせて選択可能です。また、撮影時間も短縮することで、カメラマンへの費用を抑えることもできます。結婚式の費用を抑えたい、浮いた費用を新婚旅行や新生活に使いたいというカップルにとって、カジュアルウェディングフォトは魅力的な選択肢と言えるでしょう。
1.2 堅苦しくない雰囲気で撮影できる
フォーマルなウェディングフォトは、ポーズや表情が固定されがちで、緊張してしまうカップルも少なくありません。カジュアルウェディングフォトなら、リラックスした自然体で撮影できます。普段通りの笑顔や、二人らしい自然な雰囲気の写真を残せるのは大きなメリットです。かしこまったポーズや表情ではなく、ありのままの自分たちを表現したいというカップルに最適です。
1.3 自分たちらしさを表現しやすい
カジュアルウェディングフォトは、自分たちの好きなようにオリジナリティを表現できる点が大きな魅力です。ロケーション、衣装、小物、ポーズなど、すべてを自分たちの好みに合わせて自由にカスタマイズできます。例えば、思い出の場所で私服で撮影したり、趣味のアイテムを取り入れたり、ペットと一緒に撮影するなど、他のカップルとは違う、世界に一つだけのウェディングフォトを創り上げることができます。また、撮影した写真をSNSにアップロードして、友人や家族と共有することも容易です。自分たちらしい、個性的なウェディングフォトを残したいカップルには、カジュアルスタイルがおすすめです。
メリット | 詳細 |
---|---|
費用を抑えられる | 衣装を私服にしたり、撮影時間を短縮することで、結婚式全体の費用を抑えることができます。 |
堅苦しくない雰囲気で撮影できる | リラックスした自然体で撮影できるので、普段通りの笑顔や自然な雰囲気の写真を残せます。 |
自分たちらしさを表現しやすい | ロケーション、衣装、小物、ポーズなどを自由にカスタマイズすることで、世界に一つだけのウェディングフォトを創り上げることができます。 |
→ウエディングフォト費用を抑えるコツ大公開!後悔しないための準備と選び方が気になる方はこちら
2. カジュアルなウェディング フォトのロケーションアイデア
カジュアルなウェディングフォトの魅力は何と言っても、型にはまらない自由な表現ができること。お二人の思い出の場所や好きな雰囲気に合わせて、とっておきのロケーションを選びましょう。
2.1 自然の中で
自然豊かなロケーションは、開放感あふれるウェディングフォトを演出するのに最適です。季節感を取り入れられるのも魅力の一つ。自然光を活かした、ナチュラルで美しい写真が撮影できます。
2.1.1 公園
緑豊かな公園は、ピクニック気分でリラックスした撮影ができます。都立公園であれば広大な敷地を活かしたダイナミックな写真も可能です。例えば、新宿御苑や井の頭公園など、有名な公園もおすすめです。季節の花々を背景に、ロマンチックな雰囲気を演出することもできます。
2.1.2 海
青い海と空を背景にしたウェディングフォトは、爽やかで開放的な印象を与えます。海岸線でのシルエット写真や、波打ち際での遊び心のある写真など、様々なバリエーションが楽しめます。江ノ島や鎌倉など、人気のビーチリゾートもおすすめです。
2.1.3 山
雄大な山々を背景にしたウェディングフォトは、壮大でドラマチックな雰囲気を演出します。登山が好きなカップルなら、山頂での記念撮影もおすすめです。富士山や高尾山など、アクセスしやすい山も魅力的です。紅葉シーズンには、色鮮やかな景色の中で撮影することもできます。
2.2 街中フォト
おしゃれな街並みを背景にしたウェディングフォトは、都会的で洗練された印象を与えます。カフェやショップなど、お気に入りの場所での撮影もおすすめです。街の雰囲気に合わせて、スタイリッシュなコーディネートを楽しむのも良いでしょう。
2.2.1 カフェ
お気に入りのカフェで、くつろいだ雰囲気のウェディングフォトを撮影できます。普段のデートの様子を切り取ったような、自然体な写真が魅力的です。こだわりのインテリアや美味しいスイーツと一緒に、思い出に残る一枚を撮影しましょう。
2.2.2 遊園地
カラフルなアトラクションや華やかなイルミネーションを背景に、ポップで楽しいウェディングフォトを撮影できます。ジェットコースターに乗っている瞬間や、観覧車からの景色を背景にした写真など、非日常的な空間で思い出に残る一枚を撮影できます。東京ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど、テーマパークでの撮影もおすすめです。
2.2.3 思い出の場所
初めてデートした場所やプロポーズされた場所など、お二人の思い出が詰まった場所で撮影することで、より特別な一枚になります。その場所ならではのエピソードを写真に込めることで、より感動的なウェディングフォトに仕上がります。
2.3 自宅でリラックスフォト
自宅でのウェディングフォトは、リラックスした自然体な姿を捉えることができます。ペットと一緒に撮影したり、普段の生活の様子を撮影したりと、アットホームな雰囲気を演出できます。お気に入りのインテリアや家具を背景に、自分たちらしい空間で撮影しましょう。
ロケーション | メリット | 注意点 |
---|---|---|
公園 | 自然光を活かした明るい写真が撮れる。季節感を取り入れやすい。 | 天候に左右される。人が多い場合、プライバシーに配慮が必要。 |
海 | 開放的な雰囲気の写真が撮れる。リゾート感を楽しめる。 | 天候に左右される。日焼け対策が必要。 |
山 | 壮大な景色を背景に撮影できる。自然豊かな環境でリラックスできる。 | アクセスに時間がかかる場合がある。天候に左右される。 |
街中 | おしゃれな雰囲気の写真が撮れる。様々なスポットで撮影できる。 | 人が多い場合、プライバシーに配慮が必要。 |
カフェ | リラックスした雰囲気の写真が撮れる。こだわりのインテリアを背景に撮影できる。 | お店の許可が必要な場合がある。 |
遊園地 | 非日常的な空間で楽しい写真が撮れる。思い出に残る一枚になる。 | 人が多い場合、プライバシーに配慮が必要。撮影許可が必要な場合がある。 |
自宅 | リラックスした自然体な写真が撮れる。アットホームな雰囲気を演出できる。 | 背景が生活感が出すぎないように整理が必要。 |
→ウェディングフォト京都で安く賢く!予算を抑えて素敵な写真を残す方法が気になる方はこちら
3. ウェディング フォト カジュアル向けの衣装アイデア
カジュアルなウェディングフォトだからこそ、衣装にもこだわりたいですよね。かしこまったドレスやタキシードではなく、もっと自由で自分らしいスタイルで素敵な写真を残しましょう。ここでは、カジュアルウェディングフォトにおすすめの衣装アイデアをいくつかご紹介します。
3.1 ワンピーススタイル
カジュアルながらも上品さを演出できるワンピーススタイル。軽やかで動きやすく、様々なロケーションにマッチします。丈の長さやデザイン、素材によって雰囲気が大きく変わるので、お好みのスタイルを見つけてみましょう。
3.1.1 白ワンピースで清楚な雰囲気に
純白のワンピースは、ウェディングらしい神聖な雰囲気を出しつつ、カジュアルな印象も与えてくれます。レースや刺繍、フリルなどの装飾で華やかさをプラスするのもおすすめです。コットンやリネン素材のナチュラルなワンピースは、ガーデンウェディングやビーチフォトにぴったりです。
3.1.2 カラーワンピースで華やかに
淡いパステルカラーやビビッドなカラーのワンピースで、より個性的なウェディングフォトに。お二人の好きな色やテーマカラーを取り入れるのも良いでしょう。花柄やドット柄など、遊び心のある柄物ワンピースもおすすめです。
3.1.3 マキシワンピースで大人っぽく
リゾートウェディングやビーチフォトには、流れるようなシルエットが美しいマキシワンピースがおすすめです。シンプルながらもエレガントな雰囲気を演出できます。アクセサリーや小物でアクセントを加えるのも良いでしょう。
3.2 私服スタイル
普段着ている私服での撮影は、自然体でリラックスした表情を引き出してくれます。お二人の個性をそのまま表現できるのが最大の魅力です。お揃いのアイテムを取り入れると、より一体感を演出できます。
3.2.1 ペアルックで仲良し感を演出
お揃いのTシャツやデニム、スニーカーなどで、仲良し度満点のウェディングフォトに。テーマカラーを決めてコーディネートするのもおすすめです。カジュアルながらも統一感のあるスタイリングで、おしゃれな雰囲気を演出できます。
3.2.2 テーマを設定して個性的に
例えば、旅行が好きなカップルなら旅先でよく着る服装、映画が好きなカップルなら映画の登場人物風の衣装など、共通の趣味や思い出をテーマにした私服スタイルもおすすめです。よりパーソナルなウェディングフォトになります。
3.3 デニムスタイル
カジュアルスタイルの定番であるデニムを取り入れたウェディングフォトは、おしゃれでこなれた雰囲気を演出できます。デニムジャケットやデニムシャツ、デニムスカートなど、様々なアイテムでコーディネートを楽しめます。
3.3.1 デニムonデニムでスタイリッシュに
デニムジャケットとデニムパンツを合わせたデニムonデニムスタイルは、クールでスタイリッシュな印象に。インナーに白Tシャツを合わせたり、小物でアクセントを加えたりすることで、よりおしゃれな雰囲気に仕上がります。
3.3.2 デニム×白シャツで爽やかに
デニムと白シャツの組み合わせは、爽やかで清潔感のある印象を与えてくれます。デニムパンツに白シャツを合わせるだけでも、シンプルながらも洗練されたウェディングフォトに仕上がります。
3.3.3 デニムスカートでフェミニンに
デニムスカートは、カジュアルながらもフェミニンな雰囲気を演出できます。トップスにはブラウスやTシャツなど、様々なアイテムを合わせることができます。花冠やサッシュベルトなどの小物で華やかさをプラスするのもおすすめです。
スタイル | メリット | おすすめポイント |
---|---|---|
ワンピーススタイル | 上品で華やか、様々なロケーションに合う | 丈やデザイン、素材で雰囲気を変えられる |
私服スタイル | 自然体でリラックスした雰囲気、個性を表現できる | ペアルックやお揃いアイテムで一体感を出す |
デニムスタイル | おしゃれでこなれた雰囲気 | デニムonデニム、白シャツ合わせ、デニムスカートなどバリエーション豊富 |
→ウエディングフォト前撮り費用を徹底比較!予算別おすすめプラン&賢く節約する方法が気になる方はこちら
4. 小物を使ったウェディング フォト カジュアル演出アイデア
カジュアルなウェディングフォトをより一層華やかに、そして思い出深く演出するために、様々な小物を活用してみましょう。ここでは、手軽に入手できるものから、少しこだわりのあるアイテムまで、幅広くご紹介します。
4.1 ガーランド
ガーランドは、手軽に華やかさをプラスできる人気のアイテムです。「Just Married」や「Happy Wedding」といった定番のメッセージはもちろん、二人のイニシャルや記念日を入れたオリジナルガーランドもおすすめです。素材も紙製、布製、フェルト製など様々な種類があるので、写真の雰囲気に合わせて選びましょう。100円ショップなどでも手軽に購入できるのも嬉しいポイントです。
4.2 風船
カラフルな風船は、写真にポップで楽しい雰囲気を添えてくれます。単色の風船をたくさん使うのも良いですし、ハート型や星型の風船を組み合わせるのもおすすめです。ヘリウムガスで浮かせることで、より華やかな印象になります。また、透明な風船の中にコンフェッティや小さな花びらを入れるアイデアも人気です。風船の色や形を衣装やロケーションに合わせると、統一感のある写真に仕上がります。
4.3 フォトプロップス
フォトプロップスは、写真撮影を盛り上げる定番アイテムです。ヒゲやメガネ、吹き出しなどのコミカルなデザインから、ハートや星などの可愛らしいデザインまで、様々な種類があります。手作りすることもできるので、二人の個性を表現するのにもぴったりです。ゲストと一緒に使うことで、より楽しい雰囲気の写真を撮ることができます。
4.4 その他おすすめの小物
上記以外にも、ウェディングフォトを彩る小物はたくさんあります。いくつか例を挙げ、それぞれの特徴や使い方をまとめました。
小物 | 特徴 | 使い方 |
---|---|---|
シャボン玉 | 幻想的な雰囲気を演出 | 逆光で撮影すると、シャボン玉がキラキラと輝いて美しい写真になります。 |
ブーケ | 花嫁の定番アイテム | 生花だけでなく、ドライフラワーや造花を使ったブーケも人気です。 |
リングピロー | 指輪交換の際に使用 | 手作りのリングピローでオリジナリティを演出できます。 |
イニシャルオブジェ | 二人のイニシャルを飾る | 木製やアクリル製など、様々な素材があります。ナチュラルな雰囲気の撮影にぴったりです。 |
黒板 | メッセージやイラストを描く | 日付や二人の名前、感謝のメッセージなどを書いて飾りましょう。 |
番傘 | 和装に合うアイテム | 和風のロケーションで撮影する際におすすめです。 |
コンフェッティ | 華やかさをプラス | 投げたり、地面に散りばめたりして使います。 |
これらの小物を上手に活用することで、よりオリジナリティあふれる、思い出に残るウェディングフォトを撮影することができます。自分たちのイメージに合う小物を探して、素敵な写真を残しましょう。
→和装や洋装の前撮りで小物アイテムを使ったポーズが気になる方はこちら
5. インスタ映えするウェディング フォト カジュアルのポーズアイデア
せっかくカジュアルなウェディングフォトを撮るなら、インスタ映えも意識したいですよね。自然体で、あなたらしさあふれる素敵な写真を残すためのポーズアイデアをたっぷりご紹介します。
5.1 定番ポーズでかわいく
定番のポーズを押さえておけば、撮影もスムーズに進みます。少しのアレンジで、よりオリジナリティあふれる写真に仕上がるでしょう。
5.1.1 自然な笑顔
とびきりの笑顔は、どんな写真にも勝る最高のスパイス。カメラマンと楽しく会話しながら、リラックスした自然な笑顔を引き出してもらいましょう。目線を外したり、少し上を向いたりするのもおすすめです。
5.1.2 手をつないで
手をつないで歩く姿を後ろから撮影すれば、まるで映画のワンシーンのよう。新郎新婦の仲の良さが伝わる素敵な写真になります。ブーケを持ちながら歩いたり、お互いの顔を見合わせたりするのもおすすめです。
5.1.3 見つめ合って
お互いを見つめ合うことで、二人の間の親密な空気感を写真に閉じ込めることができます。見つめ合いながら笑ったり、少し照れた表情を見せるのも素敵です。
5.1.4 ハグ
ハグは、愛情と幸せに満ちた瞬間を表現するのに最適なポーズ。新郎が新婦を後ろから優しく抱きしめたり、新婦が新郎に抱き着いたりと、様々なバリエーションを試してみましょう。抱きしめ合う力の強さや表情で、写真の雰囲気が大きく変わります。
5.2 動きのあるポーズでアクティブに
動きのあるポーズを取り入れることで、より躍動感あふれる写真に仕上がります。カジュアルな雰囲気のウェディングフォトにはぴったりのアイデアです。
5.2.1 ジャンプ
ジャンプ写真は、元気いっぱいで楽しい雰囲気を演出できます。タイミングを合わせて一緒にジャンプしたり、新郎が新婦をリフトアップしながらジャンプするのもおすすめです。
5.2.2 くるくる回る
新婦がドレスのスカートを広げてくるくる回ったり、新郎と手をつないで一緒に回るのも素敵。軽やかでロマンチックな写真に仕上がります。風になびくスカートや髪を捉えれば、より一層美しい一枚になるでしょう。
5.2.3 走り出す
手をつないで走り出す姿を撮影すれば、未来へと進んでいく二人の希望に満ちた一枚に。後ろ姿だけでなく、正面から撮影するのもおすすめです。自然な笑顔と動きが、より一層生き生きとした印象を与えます。
5.3 小物を使って楽しく
小物を使うことで、より個性的な写真を撮ることができます。テーマやロケーションに合わせた小物を用意しておきましょう。
小物 | ポーズアイデア |
---|---|
ガーランド | ガーランドを持って笑顔でポーズを決めたり、ガーランドを背景にして撮影したり。 |
風船 | 風船を持って空に飛ばしたり、風船に囲まれて楽しそうに笑ったり。カラフルな風船を使えば、より華やかな写真に。 |
フォトプロップス | フォトプロップスを使って、ユーモアあふれる写真を撮影。メッセージ入りのフォトプロップスを使えば、よりオリジナリティあふれる一枚に。 |
ブーケ | ブーケを顔の前に持ってきて、少し隠れるように撮影したり、ブーケを投げる様子を撮影したり。ブーケを使った様々なポーズで、ロマンチックな雰囲気を演出できます。 |
サングラス | サングラスをかけてクールな表情を見せたり、サングラスをずらして少しいたずらっぽい表情を見せたり。 |
これらの他にも、愛犬と一緒に撮影したり、趣味のアイテムを取り入れたりと、二人の個性を反映した様々なポーズを撮影してみましょう。カメラマンと相談しながら、自分たちらしい素敵なウェディングフォトを作り上げてください。
→前撮りポーズまとめ/定番&和装&洋装ポージング集が気になる方はこちら
6. ウェディング フォト カジュアルで後悔しないためのポイント
カジュアルなウェディングフォトは、自然体で自分たちらしい写真を残せる魅力的な選択肢です。しかし、事前の準備や心構えが不十分だと、後から「こうすればよかった…」と後悔する可能性も。一生の思い出となるウェディングフォトだからこそ、後悔のない素敵な写真にするためのポイントをまとめました。
6.1 カメラマンとの事前の打ち合わせ
ウェディングフォトの仕上がりを左右する重要な要素がカメラマン選びです。カジュアルな雰囲気の写真が得意なカメラマンを選ぶのはもちろんのこと、事前の打ち合わせを入念に行うことが大切です。どんな雰囲気の写真にしたいのか、具体的なイメージを共有しましょう。例えば、インスタグラムで見つけた写真を見せるのもおすすめです。また、撮影場所や衣装についても相談し、カメラマンの意見を参考にしながらプランを立てると、よりスムーズな撮影ができます。
6.1.1 具体的な打ち合わせ内容
項目 | 内容 |
---|---|
撮影スタイル | 希望する写真の雰囲気(例:自然体、おしゃれ、ロマンチックなど) |
撮影場所 | 具体的な場所、複数候補があるとベスト |
衣装 | 衣装のイメージ、着替えの有無 |
小物 | 持ち込む小物の有無、種類 |
ポーズ | 希望するポーズ、苦手なポーズ |
撮影時間 | 希望する時間帯、所要時間 |
納品方法 | データ納品、アルバム作成など |
料金 | 費用の内訳、追加料金の有無 |
6.2 撮影時期・時間帯の検討
屋外で撮影する場合、時期や時間帯によって写真の雰囲気が大きく変わります。新緑が美しい春、紅葉が鮮やかな秋など、季節感を活かした写真も素敵です。また、日の出や日没の時間帯は、柔らかい光でロマンチックな雰囲気の写真を撮ることができます。逆に、日中の強い日差しは影が濃くなりやすいので、注意が必要です。雨天時の対応についても事前にカメラマンと確認しておきましょう。
6.2.1 時間帯による写真の雰囲気
時間帯 | 写真の雰囲気 |
---|---|
午前中 | 明るく爽やかな印象 |
正午 | コントラストが強く、はっきりとした印象 |
夕方 | 温かみのあるロマンチックな印象 |
夜 | 幻想的でドラマチックな印象 |
6.3 写真のイメージ共有
カメラマンとの打ち合わせだけでなく、パートナーとのイメージ共有も重要です。「カジュアルな雰囲気」といっても、人によって捉え方が異なる場合も。具体的にどんな写真を撮りたいのか、事前にしっかりと話し合っておきましょう。例えば、Pinterestなどでイメージに近い写真を探し、共有するのもおすすめです。また、撮影当日はリラックスして自然体でいることが大切。緊張しすぎると表情が硬くなってしまうので、カメラマンとのコミュニケーションを楽しみながら撮影に臨みましょう。
これらのポイントを踏まえ、事前の準備をしっかり行うことで、一生の宝物となる素敵なカジュアルウェディングフォトを残すことができます。後悔のないよう、しっかりと計画を立てて、思い出に残る1日を過ごしましょう。
→前撮り髪型(ヘアスタイル)/和装&洋装紹介が気になる方はこちら
7. まとめ
この記事では、インスタ映えもバッチリなカジュアルウェディングフォトのアイデアを、メリット・ロケーション・衣装・小物・ポーズ・注意点の6つの観点からご紹介しました。費用を抑えつつ、堅苦しくない自分たちらしい写真を残したいカップルにとって、カジュアルなウェディングフォトは魅力的な選択肢です。人気のロケーションは、自然豊かな公園や海、山、あるいは街中のおしゃれなカフェや思い出の場所など。衣装もワンピースや私服、デニムなど、自由度高く選ぶことができます。ガーランドや風船、フォトプロップスなどの小物を活用すれば、さらに華やかで楽しい雰囲気を演出できます。自然な笑顔や手をつないだポーズ、ジャンプ写真など、ポージングも自分たちらしく、リラックスした雰囲気で撮影しましょう。事前のカメラマンとの打ち合わせや撮影時期・時間帯の検討、写真のイメージ共有をしっかり行うことで、後悔のない素敵なウェディングフォトを残すことができるでしょう。ぜひこの記事を参考に、思い出に残る、とっておきのウェディングフォトを撮影してください。
和装前撮りの料金についてはこちら
洋装前撮りの料金についてはこちら
和装+洋装プランの料金はこちら
【今ならLINE公式アカウント友達登録で5万円分の特典プレゼント】
LINE公式アカウント
好評をいただいているInstagramもご覧になってみてくださいね!
ハルウェディング 公式インスタグラム