髪飾り特集 ~ドライフラワーと造花~
-
こんにちは。本格的に梅雨入りしてじめじめした毎日ですね。
6月もあと4日、、、紅葉の時期もまだまだ空きございます!
前撮りご検討の方は早めにご予約くださいませ!
今回は「髪飾り特集」です!
-
ハルウエディングでは「造花」と「ドライフラワー」の髪飾りをご用意しております!
どんなものがあり、どんな雰囲気なのかご紹介していきまね!
まずは、ドライフラワーから!!ドライフラワー髪飾り※別途3000円
-
-
-
こちら、白無垢でのドライフラワーです!
一枚目は、掛下を緑にされているので、白メインで差し色に緑や金色を入れられています。
また、後ろ全体にいれることでボリュームアップにもなっています!
二枚目は、衣装自体には色は入っていないのですが、新婦様の好きな色を入れられています。
衣装が落ち着いている分、髪飾りは派手にするのもひとつだなと思いますね!
また、オレンジや黄色の暖色にワンポイントで青を入れているのも、個性があって素敵だなと思います!
-
-
-
次は、色打掛にドライフラワーです!
色打掛は打掛に入っている色で選ばれる方が多いです!
また、つけ方によっても印象が大きく変わります。
こちらの写真は片側のみにつけられていますが、アシンメトリーで両方につけても素敵です!
ドライフラワーはオプションになりますのでご注意ください。
当日の変更も可能です!
ヘアメイク終わった時点で、担当のヘアメイクさんと相談しながら進めていきます!
以上で、ドライフラワーの紹介を終わります!
-
-
-
続きまして、造花の紹介をします!まずは白無垢から。
ドライフラワー同様、真っ白にするパターンと差し色を入れるパターンに分かれます。
ドライフラワーとは違って、まとまった雰囲気になります!
大きいのと小さい造花があるので、組み合わせるととてもかわいくなります!
また、お客様の持ち込まれたヘッドパーツと組み合わせても素敵です!
-
-
-
最後に、色打掛です!
基本的にはドライフラワーと変わりはないのですが、一つ違いがあります。
それは、まったく違う雰囲気に仕上げることができるところです。
一枚目はパキッとした雰囲気です。
赤と白にすることで、青い打掛の濃さを手助けしている感じになります!
二枚目は、穏やかな雰囲気ですね。
打掛が淡い色使いなので同じように淡い色を使えば、まとまりを残しつつゆったりとした感じになります!
造花は無料で貸し出ししております。
こちらも当日、ヘアメイクさんと相談して進めていきます。
以上、造花の紹介でした!
-
ドライフラワーと造花を簡単に紹介させていただきました!
いかがだったでしょうか?少しでもお客様のイメージがつきやすくなると嬉しいです!
もちろん、お持ち込みのヘッドパーツも可能です!
衣装だけでなく、髪飾りも好きなものを付けて記念に残る前撮りをしましょう!
なにか質問があればお気軽にご相談くださいませ。
それでは、本日もブログ読んでくださりありがとうございます!
お体に気を付けてお過ごしください!